住まい・まちづくり総合DB
活動団体データベース
支援助成団体データベース
活動アドバイザーデータベース

住まい・まちづくり総合データベース

住まい・まちづくり活動団体データベース

更新日:2017年11月15日
団体名称 (特)ラピュタ創造研究所
活動エリア 福井県越前市
団体の性格 特定の活動テーマを対象とした市民住民を中心とした団体
団体の種類 1.特定非営利活動法人(申請中団体を含む)
■活動概要
住まい
まちづくり
活動対象
地域の環境整備全般
景観・街並みを構成する建物外観
道路・通路
公共施設等
公園・緑地
歴史的・文化的建造物
住宅や公共施設以外の建築物
高齢者住宅
その他住宅
コミュニティ活性化など
その他
住まい
まちづくり
活動内容
普及・啓発
調査・研究
提案・提言
計画策定
ビジョン・ガイドラインづくり
整備・建設
維持管理・運営
相談・コンサルティング
情報提供
その他
経緯・実績 ラピュタ創造研究所は、「蔵の辻」のハード整備が整った2001年(平成13年)から本格的に「蔵の辻」周辺のまちづくりに関わりだした。街なみ環境整備の地元受け皿になった「蓬莱町再生事業推進協議会(現、蔵の辻協議会)」は、蔵の辻地区内の地権者が構成メンバーで、地区内のハード整備とその維持管理を主な活動内容としており、地区周辺のハード整備進展、地区内外でのイベント企画、および地権者以外の人のこの地域のまちづくりへの参加の必要性を感じ、ラピュタ創造研究所の地域への積極的な関わりを始めた。
活動の概要 1.新規起業者の育成:新しく事業をはじめようとする個人・企業・団体が、街中の空家を利用してスムーズかつ効果的に武生で起業するための支援をしている。2.市民グループ等の活動支援:他の市民グループの活動を支援し、共同で企画・運営することで、市民活動にまちづくりという視点を加え、より社会性を持った活動へと発展させている。3.ライフスタイルの提案:武生町中での暮らし方を考え、新しいライフスタイルの提案とまちづくりを結びつけた企画を実施している。4.まちづくりに関する情報収集・提供:まちづくりをより効果的に行なうための、情報収集と提供を行なっている。
特 徴 ラピュタ創造研究所は、21世紀の武生の中心市街地に適合したライフスタイルを研究し、まちづくりや生活文化に関する事業の企画立案・実施および情報発信などを行なうことによって、持続可能な地域社会を実現しようとしている。生活文化に関する事業を実施する際には、グローバルな視点から環境性を、ローカルな視点から歴史性を考慮し、問題・課題解決手段としては、NPOやファシリテート技術の習得を心がけている。
連携している
組織とその概要
武生の文化活動団体「武生ルネサンス」
武生の環境NPO「土といのちの会」
「いわさきちひろ生誕の地顕彰会」
三国町の「三国湊魅力づくりプロジェクト実行委員会」とはグリーンツーリズムで交流
支援を受けている
組織とその概要
福井県建築士会南越支部からは、特に町屋建築の指導支援を得ている。
NPOまちづくり支援館からは、改修に関する実際的手続きなどの支援を得ている。
専門家の支援の
有無と役割等
世古一穂氏(NPO研修・情報センター代表理事)からは、コミュニティ・レストランに関する専門的支援を得ている。
山崎一之氏(三国町おけら牧場・ラーバンの森経営者)からは、農業、食品、環境に関する専門的支援を得ている。
まちづくり協議会等
から派生した組織
なし
行政等との関係
(連携・協働の内容
や協働がうまく
いっている要因等)
福井県とは「ふくい県民活動センター」(NPO活動支援機関)を通じて支援・指導を得ている。特に、NPOの将来的方向性の教示、NPO会計をはじめとする組織強化の指導を得ている。
武生市とは委託事業・補助事業を通じて、実際的なまちづくり活動を連携・協働して実施している。
また、福井銀行からはコミュニティ・ビジネスを展開するための資金融資を得ている。

PAGE TOP