住まい・まちづくり総合DB
活動団体データベース
支援助成団体データベース
活動アドバイザーデータベース

住まい・まちづくり総合データベース

住まい・まちづくり活動団体データベース

更新日:2017年11月14日
団体名称 市民ガーデンティルス
活動エリア 三重県
団体の性格 専門家のグループ
地域コミュニティをベースとする市民住民を中心とした団体
団体の種類 9.市民活動団体(5~8に該当しない任意団体)
■活動概要
住まい
まちづくり
活動対象
地域の環境整備全般
景観・街並みを構成する建物外観
道路・通路
公共施設等
公園・緑地
歴史的・文化的建造物
住宅や公共施設以外の建築物
高齢者住宅
その他住宅
コミュニティ活性化など
その他
住まい
まちづくり
活動内容
普及・啓発
調査・研究
提案・提言
計画策定
ビジョン・ガイドラインづくり
整備・建設
維持管理・運営
相談・コンサルティング
情報提供
その他
経緯・実績 ・活動の開始(1999年)
都市計画課公園係に「公園に市民で花を植えたい」と相談に行く。数回の会議を持ち、具体的な活動を行っていく会を、造園・公共事業・教職・まちづくりなどに携わる市民の有志5人で設立する
・調査啓発活動(1999~2000年)
コミュニティーガーデンの考え方を知ってもらうのと同時に、この地域の独自の特徴を活かしていくために、市民のまちづくりフォーラムなどに幅広く参加し、情報の発信と交換を行った。
・地域での実践活動(2000~2003年)
2000年前期の三重環境県民会議への助成申請に通ったことから、具体的な実践活動への道が開き、桑名市大山田ニュータウンの中にある近隣公園内において「市民ガーデン」をつくることが可能となった。
活動の概要 ●継続的な活動(2000年10月~)
・市民ガーデンの植栽、小道作り、草刈などの実践活動
・毎月1回、管理棟を使用して、椎茸菌打ち体験・丸太の椅子作り・クリスマスリース作りなどを行い、交流の場作りを行った
●年に数回のイベントを主催
・団地の周辺の自然と親しむ「ニュータウンde里山」(2001年以来年1回、過去3回開催)
・自然に触れる機会を提供するエコツアーを開催(2002年)
・藤が丘小学校の校内に「ふれあいの庭」を作るためのワークショップと、デザインおよび植栽作業をPTAボランティア部と共同で取り組んだ(2002年)
・桑員エコリーグ、そういんまちのファンクラブ、こどもメッセinみえ(内閣府事業)などのイベントに多数出展(1999~2002年)
●「桑名市市民大学市民学科」にて、講座「楽しい庭仕事12ヶ月」を主催。メンバー講師による、ガーデンデザイン講座、剪定講座、家庭菜園講座など、2008年7月~12月まで計8回開催。
●公園内の自然の恵みを使った「クリスマスリース作り」(2000年~継続中)
特 徴 ●「市民のコミュニティーガーデン」という実践活動から、次のような3本の柱をテーマに、これからの社会やまちのあり方への様々な提案を発信していること
1.「市民ガーデン」の運営
・花を植え、その場所を育てていくことに主体的に関わる
2.「公園の管理棟」を「交流の場」として使う
・クリスマスリース作り、椎茸菌打ち体験など、住民同士の交流や椎茸栽培農家などの他地域との交流をする
3.自然との関わりを考えるイベント「ニュータウンde里山」を開催 ・周辺に残る自然と親しみながら、これからの生活スタイルを考えていく
関連事業
・公園事業
・中心市街地活性化関連
連携している
組織とその概要
・みえきた市民活動センター
・まちのファンくらぶ
・藤が丘地区高齢者クラブ「ふじの会」

まちづくり・子育て支援・環境保全・里山保全・地域町おこし・障害者支援などの団体と、さまざまなイベントで連携している。
支援を受けている
組織とその概要
三重環境県民会議/(財)まちづくり市民財団/
専門家の支援の
有無と役割等
●環境学習プログラムの専門家
複数の専門家に、数回のプログラムを実際に行ってもらった。フィールドビンゴゲーム、小石のアート、炭焼き窯見学など。
●椎茸栽培農家
小学校の生徒を対象に、菌打ち体験を指導してもらった。
行政等との関係
(連携・協働の内容
や協働がうまく
いっている要因等)
市のまちづくり協議会や、都市計画マスタープラン及び緑の基本計画策定委員会などに参加。

PAGE TOP