住まい・まちづくり総合DB
活動団体データベース
支援助成団体データベース
活動アドバイザーデータベース

住まい・まちづくり総合データベース

住まい・まちづくり活動団体データベース

団体名称 甲子園一番町まちづくり検討会
活動エリア 兵庫県西宮市鳴尾地区
団体の性格 地域コミュニティをベースとする市民住民を中心とした団体
団体の種類 8.まちづくり等に関する協議会・委員会
■活動概要
住まい
まちづくり
活動対象
地域の環境整備全般
景観・街並みを構成する建物外観
道路・通路
公共施設等
公園・緑地
歴史的・文化的建造物
住宅や公共施設以外の建築物
高齢者住宅
その他住宅
コミュニティ活性化など
その他
住まい
まちづくり
活動内容
普及・啓発
調査・研究
提案・提言
計画策定
ビジョン・ガイドラインづくり
整備・建設
維持管理・運営
相談・コンサルティング
情報提供
その他
経緯・実績 バブル期、平屋跡に6階建のマンション計画が起き、紛争調停に呼び出された。これを機に、1987年に独自の「住環境保全宣言」を西宮市に届けた。集合住宅全てに近隣説明と工事協定を締結し、摩擦の減少を図っている。「法的根拠無」とされながら、「保全宣言」は”盾”に活用できた。
「地区計画策定」の必要性は強く感じ、検討を重ね震災後を時期と捉えて、1996年に市都市政策課を窓口に、資金とコンサル派遣助成を受け、地域計画活動をスタートさせた。
活動の概要 地区計画と同時進行で都区内の公園を市・住民・専門家でプランニングした。住民の希望を専門家が設計図にまとめ、市の施工となる。抽象が形となって実現したが、大岩は予想どおり遊具ほか多用に使用される。起伏のある芝生の広場に樹齢50年の夏蜜柑やびわ、梅、無花果、キウイ等の果樹が、周辺の花壇と共に四季を彩り、憩いと賑わいの空間を提供している。公園の通常の維持管理は、全て住民が行っている。
特 徴 住民一人一人の自覚と参加によって、「明るく住みよい地域づくり」を維持している。
関連事業
・地区計画制度
・公園事業
連携している
組織とその概要
●西宮市鳴尾地区の5校区:主に情報交換
●県受録ネット:交流
支援を受けている
組織とその概要
●(財)兵庫県都市整備協会:活動に対する資金助成とコンサルタントの派遣
専門家の支援の
有無と役割等
●市公園課、ランドスケープ:公園についての助言
まちづくり協議会等
から派生した組織
自組織からの派生ではないが、校区内で5ヶ所の地区計画実現の基となった。
行政等との関係
(連携・協働の内容
や協働がうまく
いっている要因等)
「わが町」を思う永年の活動で行政とは各方面で関係が密なことから、その推薦により大阪市立大学・近畿大学の建築関係学科の卒論・修論の研究対象となった。2002年には建築学会誌に掲載された事例もある。

PAGE TOP