住まい・まちづくり総合DB
活動団体データベース
支援助成団体データベース
活動アドバイザーデータベース

住まい・まちづくり総合データベース

住まい・まちづくり活動団体データベース

更新日:2021年12月15日
団体名称 渡岸寺区村づくり委員会
活動エリア 滋賀県長浜市高月町
団体の性格 その他
団体の種類 8.まちづくり等に関する協議会・委員会
■活動概要
住まい
まちづくり
活動対象
地域の環境整備全般
景観・街並みを構成する建物外観
道路・通路
公共施設等
公園・緑地
歴史的・文化的建造物
住宅や公共施設以外の建築物
高齢者住宅
その他住宅
コミュニティ活性化など
その他
住まい
まちづくり
活動内容
普及・啓発
調査・研究
提案・提言
計画策定
ビジョン・ガイドラインづくり
整備・建設
維持管理・運営
相談・コンサルティング
情報提供
その他
経緯・実績 渡岸寺地区をより住みよく魅力あるものにするため、区の呼び掛け(発案)により組織された。
これからのまちづくりにあたっては、まず、滋賀県が進める「創意と工夫の郷づくり事業」の指定を受け、区民自らが行う「郷づくり計画書」が策定された。
この郷づくり計画書(洗心の郷づくり計画書)に基づき、区民自らの創意と工夫による、個性的で魅力あるまちづくりを進めている。
活動の概要 (1)郷づくり計画書の策定
 地区住民自らの創意と工夫に基づいて、個性的で魅力ある地域づくりを進めようと、住民自らが行う郷づくり計画を策定した。まちづくりのテーマを「美しい洗心の郷づくり」とし、この計画書に基づき地区全体の総合的なまちづくりを進める。内容は、地区現状の分析や景観・防災・ごみ問題といった環境面、生活改善や区行事などのコミュニティ活動まで多方面にわたる。
(2)沿道景観形成協定の締結
 当地区は、湖北地方特有ののどかで落ち着いた佇まいを残した農村集落でもある。また、国宝の十一面観音像を有する地区で、年間10万人もの参拝者が訪れる「観音さまの村」として全国的に知られている。こうした美しい農村景観を保全・再生し、地区への来訪者にも安らぎを与える集落・沿道景観を形成しようと建物の形状や色彩・緑化の推進・管理等のルールを定めた沿道景観形成協定を作成、地区全戸が締結した。
(3)街なみ環境整備事業への参画
 町が渡岸寺地区街なみ環境整備方針を策定するのに並行して、地区の問題や整備内容について区民アンケートを実施するなど、地区住民の発意と創意を取りまとめた。
(4)特産品の開発
 地区の食文化の再発見および特産品の開発を目的に、湖北地方に昔から伝わる「かみこ」の商品化を行った。「かみこ」は平成6年度の滋賀県土産品コンクールで知事賞を受賞している。
特 徴 委員会は全員自薦であり、まちづくりに対して意欲のある者の集まりである。
関連事業
・街なみ環境整備事業
行政等との関係
(連携・協働の内容
や協働がうまく
いっている要因等)
町が当地区で行っている「街なみ環境整備事業」において、委員会はその計画段階から参画しており、年度毎の内容検討や事業を進めるうえでの利害関係の調整などに協力を得ている。
また、村づくり委員会が進める景観形成協定や花づくり活動・生け垣の設置などの景観対策事業と「街なみ環境整備事業」とがあいまって、より潤いのある住宅地の形成が図れている。

PAGE TOP