住まい・まちづくり総合DB
活動団体データベース
支援助成団体データベース
活動アドバイザーデータベース

住まい・まちづくり総合データベース

住まい・まちづくり活動団体データベース

団体名称 塔寺・気多宮地区街なみ整備協議会
活動エリア 福島県河沼郡会津坂下町
団体の性格 地域コミュニティをベースとする市民住民を中心とした団体
団体の種類 8.まちづくり等に関する協議会・委員会
■活動概要
住まい
まちづくり
活動対象
地域の環境整備全般
景観・街並みを構成する建物外観
道路・通路
公共施設等
公園・緑地
歴史的・文化的建造物
住宅や公共施設以外の建築物
高齢者住宅
その他住宅
コミュニティ活性化など
その他
住まい
まちづくり
活動内容
普及・啓発
調査・研究
提案・提言
計画策定
ビジョン・ガイドラインづくり
整備・建設
維持管理・運営
相談・コンサルティング
情報提供
その他
経緯・実績 塔寺・気多宮地区は、古くから宿場町の形態を整え、物資の集散地として栄えてきたが、歴史的遺産や地区の財産である住宅・土蔵等の景観資源の存続が徐々に困難となりつつあり、その景観資源の保全と快適で安全な道づくり等の住環境整備を目標として、町の呼びかけにより街なみ整備協議会が組織化された。
整備方針策定のためのWS(ワークショップ)を重ねていく中で、当地区において発生している空家や空き地が問題視とされるようになった。そこで、街なみ整備協議会と行政が、街なみ環境整備事業用地として取得した空き地に関して行政が基本的に整備を行い、街なみ整備協議会が主体となってその公園・緑地の管理を行う方針を立てている。

活動の概要 1.瓦版の発行
 協議会としては地区施設整備のためのWS等協議会活動の報告のために、活動内容を瓦版にまとめ、発行をはじめたところである。
2.塔寺・気多宮地区街づくり協定の策定
 町が事業計画を策定するのと並行して、協議会が主体となってまちづくり協定の策定を行った。内容は地区の将来像と具体化するための計画項目とその手法、それに住民と行政が行うべき役割を決めている。住民側の役割は、小公園等地区施設の管理を行うこととしている。
3.WSによる広場の整備計画
 食肉センター跡地を利用した広場の整備計画案策定を町と共に住民参加により行った。整備後の管理に関しては具体的な管理組織を定めていないが、住民組織を主体としたもので管理していきたいと考えている。

特 徴 協議会の構成員は三行政区にまたがっており、協議会全体の役員の他に各行政区ごとの役員が任意で置かれおり、必要に応じ各地区毎の役員会を開き、協議会構成員への意思伝達を行っている。
関連事業
・街なみ環境整備事業
連携している
組織とその概要
なし
支援を受けている
組織とその概要
なし
専門家の支援の
有無と役割等
コンサルタントが、計画への住民提案をまとめている。
まちづくり協議会等
から派生した組織
なし
行政等との関係
(連携・協働の内容
や協働がうまく
いっている要因等)
街なみ整備協議会のメンバーと町の職員が一緒に町歩きや勉強会を重ねていったことが、地区の景観資源の発掘と維持という共通の目標をお互いに持たせ、その後の議論の展開の中で大いに役立った。

PAGE TOP